サイトへ戻る

【報告】枝豆うえました

勝どきの畑で枝豆(大豆)植えました(^^)

· ご近所,ファーム,大豆,枝豆

勝どきの畑で

枝豆のタネ(大豆)植える会

突然の告知(前々日)にもかかわらず

2家族4人とボランティア6人

総勢10人参加 

まずは堆肥を入れて土を耕す作業から

 

ウネを4本作って、子どもたちに枝豆のタネ

(大豆)を渡して、穴に入れてもらいます。

ひとつの穴に2〜3粒

土を軽くかぶせてネットをかけます。

発芽した直後のやわらかい双葉を鳥に

食べられないように。 

完成!

1週間から10日くらいで発芽する見込み。

暖かいから大丈夫かな? 

3日前はつぼみだったチューリップも開花

していました。

今日参加された方に、ひとり1袋(30粒)

三重県 伊賀の地大豆 鞆田(ともだ)大豆

プレゼント。

ご自宅でプランターなどに

植えてみてくださいね。

一晩水につけて翌日お鍋で30分ほど茹でれば、

茹で大豆として食べることも可能です。

今日ご参加いただいたみなさま、

ありがとうございました! 

枝豆の成長をこれからも見守ってください。 

すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK