サイトへ戻る

【報告】みんなの食堂 8/27

@勝どきデイルーム テイクアウト40食

· 子ども食堂,ファーム,大豆,勝どき,枝豆

日時:8月27日(土)17時〜17時30分

場所:勝どきデイルーム

数量:40食テイクアウト

大人:300円 子ども(12歳以下):無料 

【メニュー】

・枝豆ご飯

Section image

・かぼちゃと玉ネギとベビーホタテのかき揚げ

Section image

・鶏手羽元のさっぱり煮

Section image

・五目ひじき煮物

Section image

・ふかしじゃがいもの大葉ジェノベーゼソース和え

Section image

 

13時45分 調理班メンバー現地集合。

今回から食品衛生管理注意事項を

調理班全員で唱和することにしました。

調理班5名

Section image

まずは枝豆ご飯 

枝豆をサヤから取り出し、

研いだお米といっしょに炊飯。

お米は今回も月島の

手島精米センターさまご提供

Section image

炊き立て〜(^―^)

Section image

手早くまぜて蒸らします。

今回もお米は26合。1回13合を2回

 

並行して調理班5人で担当メニューを

分担し次々とおかずの準備です。

かぼちゃと玉ネギとベビーホタテのかき揚げ

かぼちゃはボランティア仲間のNさんが

千葉で作っている畑で収穫して

持ち込んでくれたもの。

Section image

 

でっかいです!

これと玉ねぎを刻んでいきます。 

ベビーホタテはマルハニチロさまから

ご提供いただきました。

Section image

天ぷら粉、米粉と具材を混ぜて

170度の油で揚げていきます。

Section image

さましてから容器へ。

Section image

ひとり2個。

Section image

1個はカレー塩をまぶしてあります。

香りもいいです。

 

鶏手羽元のさっぱり煮

鳥手羽元は地元月島の鳥仲商店さまで購入。

ひとり1本。

にんじんは星形の抜き型で抜いて。

Section image

 

あとは副菜2品

五目ひじき煮物

乾燥ひじきをもどすところからの作業です。

Section image

 

家庭でも面倒でなかなか作らない

メニューですよね。 

 

じゃがいもの大葉ジェノベーゼソース

じゃがいもはボランティアのNさんの

畑の収穫物をご提供いただきました。 

ジェノベーゼソースも市販のものではなく

大葉とにんにくをフードプロセッサで

作ります。

 

Section image

ファームで収穫してシソジュースに

なったシソの葉も投入されてます。 

これを茹でたじゃがいもとからめます。

Section image

イタリアンな香りがします(^^)

ミニトマト、Nさんの畑の生ブルーベリーも

添えて完成!

Section image

彩りも美しいですね〜。 

 

今回、新しいボランティア仲間が2名

加わってくれました(^^)

他のメンバーも加わって容器へ詰めていきます。

Section image

並べると壮観ですね〜。 

8月みんなの食堂 テイクアウト完成!!

Section image

マルハニチロさまからご提供いただいた

デザート用ゼリーも1人1個

Section image

今回は当日配布20個の整理券をお待ち

いただいていたみなさまに、ファームで

収穫したばかりのシソの葉150枚を

使ったシソジュースも提供。

岐阜県の内堀醸造の米酢を使っているので

さわやかでまろやかな酸味でした。

Section image

氷を入れてよく冷やして。 

暑い中、ご参加いただいたみなさま

食材をご提供いただいたみなさま

そしてボランティアのみなさま

ありがとうございました!

Section image

次回9月24日(土)

3連休の真ん中ですがやりますよ〜。

しかも次回からは上限8人までですが

イートインも検討しています。

その場でまだ温かいお弁当を

召し上がりたい方、

ぜひラインでお友達登録の上、

事前申し込みしてください。 

事前予約は開催1週間前の

9月17日(土)10時開始予定です。 

ラインお友達登録はこちらから↓

Section image